2015年6月30日



6月最後の着付け教室は、九品仏会場にて。
約1か月ぶりにご参加のK様と、今回初参加のO様がレッスンされました。


初参加のO様には、下着(肌襦袢・裾除け)~長襦袢までをしっかり着ることが
美しい着付けに大変重要なことをお話ししながら、長襦袢の着方を何度も繰り返しレッスン。

K様は長襦袢~着物までの復習と、帯結びの練習を。


お互いにレッスン内容を見合ったり、姿鏡に向かってそれぞれ課題に取り組んで、
ゆっくり楽しく練習を行いました。





九品仏浄真寺の参道脇にある会場は、並木のなかに静かに構える立地で大変優雅です。
この日は梅雨の晴れ間でしたので、少し会場外に出て写真を撮ってみました。

秋には紅葉も見られそうで、今からひそかに楽しみにしています♪


さて、今回も着付け姿写真をお一人ずつご紹介します。
(今回は初参加のO様は長襦袢~着物までのレッスンでしたので、先生とK様のみです)

中川先生。信州紬の小紋に、シナ布の名古屋帯を合わせて。

K様。長襦袢~お着物はだいぶ板についてきました!本日は帯結びに挑戦されました。


来月からはいよいよ薄物の季節。

暑さは厳しいですが、夏だからこそ着られる楽しい季節と前向きに発想し
着物でお出かけも楽しんでいただければと思います。


■7月の着付け教室日程

7月 6日(月)13時~16時 @自由が丘会場
7月11日(土)13時~15時 @九品仏会場
7月25日(土)13時~15時 @九品仏会場
7月27日(月)13時~16時 @自由が丘会場

【参加費】 自由が丘会場/2000円  九品仏会場/1500円
【定員】 各回 5名程度
【申込み】 申込みフォームまたはお電話にて受け付けております




↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 

2015年6月24日



こんにちは、着楽舎です。
6月の着物勉強会「きもの塾」は『着物と帯の格合わせとTPO』について学びました。

着物のコーディネートを考える際に気になる「帯と着物の格合わせ」。
お出かけ先や会う方との関係、立場に合わせた「TPO」。

着物愛好家の皆さまなら、かならず一度は悩むテーマについて、実物を多数みながら勉強しました。

2015年6月20日



6月20日土曜日、第二回目の「浴衣着付けレッスン」を開催しました。

前回の参加メンバーに加え、今回は新しい方も増えて賑やかなレッスンに。
皆さんお持ちの浴衣や帯もそれぞれカラフルで、会場が大変華やかな雰囲気となりました。

2015年6月16日



梅雨の晴れ間に開催となった着付け教室@自由が丘クラス。
3名の参加者が集まり、着物談義も交えながら各々の課題に取り組みました。


写真はご参加3回目のM様着付けの様子。
参加者さまか自主的に集まって、客観的な目線で着付けを観察しています。

新しい発見があったり、理解が深まったり。
他の方の着付けを見る事も、着付けのレベルアップとしてとても良い機会です。

着楽舎着付け教室、学ぶ熱意を持ったメンバーが多く、このようなシーンも多く見かけます。

2015年6月14日



土曜日、着楽舎浴衣着付けレッスンを開講しました。

たんすに眠っていた浴衣を掘り出して、3名の参加者さまが浴衣レッスンを受講。
全員着付け初心者でしたが、約2時間みっちり取り組み、最後は上手に自装できるようになりました。

2015年6月10日



先週日曜日は九品仏会場での着付け教室を開催しました。
ちょうど梅雨入り直前で、晴れ間がのぞき、明るい光が差し込む中でのレッスンとなりました。

浴衣と半巾帯を先取りでレッスンする方や、単衣の訪問着にチャレンジする方、
3回目のレッスンで長襦袢~着物をみっちりレッスンする方など、
個別の目標に向けてみなさん励まれました。

着楽舎の着付け教室は、個別の目標に向かってレッスンできるのが特長。
お互いに取り組んでいることが見えるのも楽しいですね!

2015年6月2日



六月最初の着付け教室は、自由が丘会場@読書空間みかもにて。
初夏のような暑さのなか、はじめてのご参加者さまとベテランWさんの2名がご参加となりました。


はじめての方にもベテランさんにも共通して言えること。
それは「基礎的な要素」をしっかりマスターすることの大切さです。

参加者さまそれぞれの着装シーン・年代・好みそれぞれに、自由に楽しく着こなすことが最終目標。
その前提として「着付けの基礎」をしっかり習得することで
美しさの基本を崩さず自由な着付けを楽しむことができると考えています。

長いようで一番近道な、美しく・楽しく・楽な自装への道筋ですね♪

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by Way2themes