講座を予約する
お問い合わせ
きもの塾(単発講義)
定期講座(上級・中級・初級)
個別指導
着付レッスン(基礎・応用・個別指導)
会場案内
着楽舎本部教室
奥沢東地区会館
奥沢区民センター
緑が丘文化会館
よみうりカルチャー自由が丘
よみうりカルチャー恵比寿
毎日文化センター
着楽舎について
講師紹介
お問い合わせ
よくあるご質問と答え
2018年12月17日
毎月、着物に関する1テーマを選んで勉強する着物勉強会「きもの塾」。
2019年2月の講座では
『きものの色合わせ研究』
をテーマに開催します。
単なる色合わせではなく、「粋」「上品」「きれい」「派手」の区別を学ぶことで、自分が狙った印象の着姿に仕上げる色合わせの感覚を学んで頂きます。
»
2018年12月8日
毎月、着物に関する1テーマを選んで勉強する着物勉強会「きもの塾」。
2019年最初の講座では
『染めと織りの名古屋帯』
をテーマに開催します。
名古屋帯ならではの魅力探訪と、染め・織り・素材・図案による使い分けを深堀解説します。
»
2018年12月5日
2019年1月より恵比寿駅直結の「よみうりカルチャー恵比寿」にて、
TPOに合わせた的確でおしゃれな帯選びの視点を学ぶ専門講座
を開講します。
(1)礼装
・
(2)カジュアル
・
(3)洒落フォーマル
の3シーンを取り上げて、それぞれに適した帯をどういった視点で選べばよいか、どのような組み合わせ方が都会的でおしゃれか、という「帯選び」に焦点を当てた講座です。
実用的で役に立つコンテンツを詰め込んだ講座ですので、これから着物をはじめる方にも、すでに一通りお召しになれる方にもご参加頂けます。
的確な帯選びを自力で出来るようになって、着物コーディネート力を上げましょう!
»
登録:
投稿 (Atom)
定期講座
毎月固定曜日・時間帯で定期受講されたい方向けに、よみうりカルチャーおよび毎日文化センターにて定期講座も開催しています。
公式フェイスブックページ
公式インスタグラム
課外活動
着楽舎の講座活動にご参加中の方を対象に、ランチ会やお出かけ企画を不定期開催しております。着物仲間作りや情報交換の場として、また着物を着用する機会づくりとして好評です。ご参加はもちろん任意で、開催予定は受講生様を対象にメルマガでご案内します。
投稿記事一覧
投稿記事一覧
12月 (2)
11月 (1)
9月 (2)
8月 (1)
7月 (1)
6月 (1)
5月 (1)
4月 (1)
3月 (1)
1月 (2)
12月 (4)
10月 (2)
9月 (1)
8月 (1)
7月 (4)
6月 (1)
5月 (4)
4月 (5)
2月 (1)
12月 (2)
11月 (1)
10月 (1)
9月 (2)
8月 (1)
7月 (2)
6月 (3)
4月 (1)
3月 (1)
2月 (1)
12月 (1)
11月 (1)
10月 (1)
9月 (1)
8月 (2)
7月 (1)
6月 (2)
4月 (1)
3月 (1)
2月 (2)
1月 (1)
12月 (3)
11月 (2)
10月 (2)
9月 (1)
8月 (2)
7月 (2)
6月 (1)
5月 (2)
4月 (2)
3月 (4)
2月 (2)
1月 (3)
12月 (1)
11月 (3)
10月 (3)
9月 (3)
8月 (5)
7月 (1)
6月 (3)
5月 (1)
4月 (1)
3月 (1)
2月 (3)
1月 (5)
12月 (2)
11月 (3)
10月 (3)
9月 (2)
8月 (6)
7月 (2)
6月 (3)
5月 (5)
4月 (7)
3月 (5)
2月 (5)
1月 (5)
12月 (5)
11月 (7)
10月 (8)
9月 (6)
8月 (5)
7月 (6)
6月 (7)
5月 (6)
4月 (6)
3月 (6)
2月 (8)
1月 (6)
12月 (2)
10月 (1)
9月 (1)
8月 (2)
7月 (2)
6月 (3)
5月 (3)
4月 (5)
3月 (3)
ページ一覧
会場一覧・交通アクセス
着楽舎の講師・スタッフ紹介
着楽舎(きらくしゃ)の活動指針
ブログランキングに参加しています
おすすめリンク
毎日文化センター東京
よみうりカルチャー自由が丘
よみうりカルチャー恵比寿校
銀座きものなかがわ
着楽舎. Powered by
Blogger
.
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by
Way2themes