2021年5月9日

着付ポイント講座「帯揚げ徹底攻略」を開催します!(美的でバランスよい帯揚げの理論解説&実技レッスン)【90分】


帯揚げのまとめ方・見せ方は、着物を着る上で多くの方が悩むところ。
自分の思い描いたように帯揚げを仕上げるテクニックを理解することで、扱いがずっと楽に!そして楽しく!なります。
本講座では、帯揚げに的を絞り、90分をフルに使って「美的」で「バランス良い」帯揚げのまとめ方を理論面&技術面で伝授します。講座を通して帯揚げを好きになってくださいね~♪
また、同日午後に「第113回きもの塾」を開催します。ご希望の方は続けてご受講ください。

[お知らせ]

・本講座は単発講座です
・初参加の方もお申込頂けますのでご遠慮なくどうぞ!
・着付教室の講師(開講予定の方)および呉服関連業の方はご遠慮ください

[申込先(予約専用サイト)]




◆開催概要

[開催日程]

2021/6/17(木)11:00~12:30
2021/6/20(日)11:00~12:30
2021/6/23(水)11:00~12:30
2021/6/26(土)11:00~12:30

[会場]

着楽舎本部教室 又は 奥沢東地区会館
※交通アクセス:
東急目黒線「奥沢」駅より徒歩約2分
東急東横線「自由が丘」駅より徒歩約5分

[受講レベル]

着物を自分で着られる方ならどなたでも!

[レッスン内容]

◆理論解説(20分)

帯揚げをまとめはじめる前に大事なのは「設計」すること。その日の用向き、季節感、配色、気分・・・等に合わせて「どんな見せ方をするか(角度・幅・結び方)」を具体的にイメージすることが美的にバランスよく仕上げるための第一歩です。
設計(イメージング)ができたら、どのような技術を使うかの選択に入ります。畳み方、結び方、胴への挿しこみ方など、具体的なテクニックを解説します。

◆実技レッスン(70分)

基本的な「本結び」のほか、洒落着で使える「入り組」もレッスンしましょう。また、折り畳み方のテクニックによる狙った色/柄の出し方など、意外とニーズの高い要素も取り入れたレッスン構成とします。
さらに脇からの見え方・左右バランス調整など、細部まで気を配る視点も体験して、今後の着物生活にお役立てください。


[当日の服装]

着物を着た状態でご集合ください

[当日の持ち物]

お手持ちの帯揚げを複数枚
→タテ/ヨコ/斜めに染め分けられたものや、ポイント柄のものなど、いくつかのバリエーションをお持ちいただくと良いレッスンになります

[所要時間]

90分
※準備・片付けの時間を含む

[定員]

4名~8名
※三密を回避できる人数に制限して実施します
※日程により会場と定員がちがいます

[担当講師]

中川美湖(なかがわ みこ)

[受講料]

4,400円(税込)

[受講資格について]

・本講座は「女性限定」です
・「呉服関連業(着付教室や着物コーディネート教室の経営者・運営者を含む)」および「営利・勧誘目的」の方は参加不可です



  ↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by Way2themes