毎月きものに関する1テーマを詳しく掘り下げて勉強する着物勉強会「きもの塾」。
5月は『春から初夏の涼しげで粋な着こなし』をテーマに学びます。
■テーマ概要
春先から初夏にかけては「着姿に涼やかさを取り入れる」のが粋なコーディネートのコツ。配色や素材選びに少し意識を向けるだけでぐっと素敵な仕上がりにな ります。
今回の着物勉強会「きもの塾」では
- 単衣シーズン向きの素材(着物・長襦袢・帯)
- 見た目に涼やかさを演出できるコーディネートのコツ
また、産地から取り寄せた様々な反物やはぎれを実際に見られる点は着物勉強会「きもの塾」の見どころ。
今回も、じっくり聞いて・見て・触れて、袋帯の面白さを体感していただきたいと思います。
■開催概要
・開催日2016年5月14日(土)13時30分~15時30分
2016年5月15日(日)13時30分~15時30分
2016年5月16日(月)13時30分~15時30分
2016年5月18日(水)13時30分~15時30分
・開催場所
奥沢区民センター和室
http://blog.kirakusha.org/p/blog-page_1.html#access2
・参加費
1500円/人 ※茶菓付
・定員
10名 ※予約制(先着順)
・お申込方法
「講座申込みフォーム」よりお申込ください。
http://blog.kirakusha.org/p/blog-page_943.html
<参加者様へのお願い>
本講座は人気講座のため、毎月開催日が近くなりますと、キャンセル待ちの方がおられます。
もしご参加が難しくなった場合には、事務局まで早めにご連絡を頂戴できますと幸いです。
円滑な活動運営にご協力をお願い申し上げます。
↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。