2016年10月29日

和装における「色合わせ」の考え方を学ぶ (「着物コーディネート術」講座 第3期生:第1回レポート)




毎日新聞社内「毎日文化センター」での『着物コーディネート術』講座も第3期生を迎え、
9月第2土曜日より新規スタートいたしました。

初回テーマは『着物の色合わせ』
簡単なようで一番難しくもあるテーマを冒頭に持ってくることで
全6回を通じて和装における「色」の感性を培っていただければと思っています。





今回の講義では、

  • 和装における「色合わせ」をどういう視点で捉えるべきか
  • 色の種類(色相)、鮮やかさ(彩度)、明るさ(明度)を上手く整えること
  • まずは「着物」と「帯」のバランスを取ることから

このような点を中心に、教材の反物や帯をお見せしながら「色合わせ」について解説しました。





本講座は、実際の反物を間近で観察したり、触ったりすることで、
「リアルな感覚」を五感で感じ取っていただける点がひとつの特徴となっています。

上質な絹、腕の良い作品ならではの、商品から漂う品格や上質感を体感することは
これから和装を楽しんでいく上で貴重な経験になると信じています。





第2回講義では、『着物の格合わせ』について解説します。

まずは着物コーディネートの基本を学んで頂くことで、
自分らしい和装アレンジを楽しむためのベースを作っていただければと思っています。



↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by Way2themes