2014年4月30日


昭和の日である4月29日、着付け教室を開講しました。
開催場所はいつも通り、素敵な異空間である「読書空間みかも」です。

今回は様々なレベルの生徒様が計4名お越しになりました。
半年ぶりに着物に袖を通したというI様、ご自身も着付け教室を運営されながら
更なる勉強のために通われるU様など。

2014年4月21日



4月のきもの塾は「西陣帯~金箔和紙を織り込む技法~」について開催しました



先週のお話しになりますが、4月のきもの塾を開催いたしました。

テーマは「西陣帯~金箔和紙を織り込む技法~」
いわゆる引箔帯の生産工程やこだわりについて職人の目線でお話ししました。




糸状に細かく裁断された金箔和紙に直接触れたり
実際に織り上げられた引箔帯と見比べてその繊細な織りの技術を体感したり。

2014年4月15日



自由が丘の桜もそろそろ終わり・・・
と思っていましたら、とても美しい八重桜が満開となりました。

街歩きの足を止めてお写真に収めている方もたくさんおられました。
(わたしもそんな一人でした 笑)




だれのためでもなく、自分のために一輪一輪の花を懸命に咲かせている
八重桜の姿をみて、「がんばろう」というメッセージを受け取った気がしました。




 場所はドコモショップ自由が丘店のすぐ近くです。
今週いっぱいくらいまで、お天気が穏やかでしたら咲いていることと思います。



↓ブログランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログへ 

2014年4月8日



4月最初の着付け教室は、穏やかな晴れに恵まれ心地よい空気の中で開催となりました。

教室の外には素敵なお庭が広がっているのですが
ちょうど窓の近くに色鮮やかな橙色の花が満開でした。




今日は初心者の生徒さん向けに襦袢~着物の着付けをお稽古し、
ベテラン生徒さんに名古屋帯のワンポイントテクニックをお稽古しました。


田中先生はクリップ使いやコーリンベルト使いによって
より簡単に、より楽に、美しい着付けが長持ちする方法を教えているので
お稽古中には「へぇ~!」「なるほど!」の声が飛び交います。


2014年4月1日



着楽舎がある自由が丘でも、桜が満開となりました。

自由が丘駅南口周辺の緑道沿いには、見事な桜並木があり、
風に乗ってただよう桜の香りに春を感じます(^^)




自由が丘駅南口から1本奥沢側(GAPや無印良品がある通り)へ向かうと
桜が楽しめるゾーンが広がっています。

そこから東急大井町線緑が丘駅方面へ、また九品仏駅方面へ、
どちらへ向かってもうっとりするような桜並木がしばらく続くお薦めの散策コースです。



桜の美しさ、そして華やかさにに目を奪われてばかりの私でしたが
ふと足元に目をやれば、人知れず力強く天をめざす野花たちがありました。

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by Way2themes