2015年11月29日




11月最後の着付け教室は九品仏会場にて開催しました。

九品仏会場の良さは何と言っても48畳もある広々とした造り。
今回は3名の参加者さまで、ゆったりのんびり着付けを楽しみました。

2015年11月25日




11月の着付け教室@池尻会場は、2名の参加者さまで開催しました。

今回はお二人とも紬(小紋)の着付け~名古屋帯の結び方を練習中でしたので
同じメニューでレッスンを行いました。


2015年11月20日




11月最初の着付け教室は、奥沢会場にて開催しました。
文化の日(祝日)だったこともあり、計5名の参加者さまでにぎやかな回となりました。

2015年11月18日

毎日文化センター様の正面入り口/教室の雰囲気(実際にはロの字型に机を並び替えて開講します)


2016年1月より、毎日文化センター(東京都千代田区)にて、
「きもの」に関する専門講座を、着楽舎が担当させていただくことになりました。


初回のテーマは「着物コーディネート術~東京らしいセンスを磨こう~」
全6回シリーズで「自力で・素敵に・自信を持って着物コーディネートを仕上げるコツ」を徹底伝授します!

・講座前半(3回)では、着物コーディネートで誰もが悩むポイントに絞って集中的に学びます。
・講座後半(2回)では、ワンランク上のセンスが光る素敵な着こなし術を学びます。
・最終回は受講者様のリクエストに応える形でのテーマ設定を予定しています。

2015年11月8日




10月の着物勉強会「きもの塾」は『琳派模様のきもの』というテーマで開催しました。

「琳派」という表現が、着物や帯においてどのようにデザイン・表現されているか、
またその面白さについて、たっぷりと学ぶ機会となりました。

2015年11月5日




10月最後の着付け教室は池尻会場にて開催しました。
色留袖の仕上げを練習されているI様と、親子で初参加されたM様。

それぞれの目的と習熟度に沿って、レッスンを行いました。

2015年11月1日




毎月1テーマを詳しく掘り下げて勉強する着物勉強会「きもの塾」。
12月は『お茶会のきもの』をテーマに学びます。

お茶会でお召しになる着物には、
茶会の種類・開催時期・立場などにより、いくつかの決まり事があります。

それらを把握しながら着物、帯、小物を選ぶことで、TPOに合った美しい着こなしとなります。

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by Way2themes