ワークショップ講座(全4回)[和装のTPO攻略]



TPO=用向きや立場に最適な着物コーディネートを構成する力を強化するコース。
[講義]+[ワークショップ]の学習カリキュラムで、知識習得と体験学習の両方をバランスよく取り入れた実用性の高い内容で構成しています。
礼装と洒落着という2つの用向きをマスターして、着物コーディネート力を高めましょう。

[開催日程]

第1回 2022/9/7(水)11:00-12:30(90分)
第2回 2022/9/28(水)11:00-13:00(90分~120分)※人数により
第3回 2022/10/26(水)11:00-12:30(90分)
第4回 2022/11/2(水)11:00-13:00(90分~120分)※人数により

[申込先]


<申込にあたって>
・全4回分をセットで一括申込いただきます
・開講後の途中参加については事務局までお問い合わせください
・基本的に確定した参加日程にてご受講をお願いしておりますが、やむを得ない理由で振替を希望する場合、振替希望日程に空席がある場合のみ対応させていただきます(ご相談下さい)
・開講後に途中参加したい場合には、事務局まで一度お問い合わせください

[カリキュラム]

第1回 【座学】洒落着コーディネートのポイント解説と実例学習
和装であってもカジュアルな着用シーンにおいては、自分自身の魅力が最も輝くバランスで着物コーディネートを楽しめます。つまるところ、おしゃれ感度が試される場ですので、何をもって「洒落」とするか、どんな点にこだわることで通の面白さが演出できるか、観て・聞いて楽しい解説をします。

第2回 【ワークショップ】お手持ちの洒落着を用いた洒落着コーディネート
第1回の学習内容をもとに、受講生の皆さんと一緒にTPO別コーディネートを実際に組み立ててみます。お手持ちの着物・帯のなかから洒落着に属するものを数点ご持参いただき、TPOに応じたコーディネートを一緒に組み立ててみましょう。(紬・小紋・色無地など)

第3回 【座学】礼装コーディネートの理論と実例学習
祝意や敬意を表現する目的で和装を選ぶ際には、自分の趣味趣向より先にフォーマル要素を正確に取り入れることが必要です。フォーマルの度合いに応じた着物・帯・小物のバランス感覚(適切な程度)を解説します。

第4回 【ワークショップ】お手持ちの礼装を用いた礼装コーディネート
第3回の学習内容をもとに、受講生の皆さんと一緒にTPO別コーディネートを実際に組み立ててみます。お手持ちの着物・帯のなかから礼装に属するものを数点ご持参いただき、TPOに応じたコーディネートを一緒に組み立ててみましょう。(色無地、附下、訪問着、留袖など)

[こんな方におすすめ]

  • 着付教室で着物の着方を習得し、これから実際に着物で外出し始める方
  • 着物や帯を持っているけれど、組み合わせ方がよく分からない
  • 恥をかかないように最低限の和装ルールを理解しておきたい
  • 和装についてしっかり学んだことがなく、知識の整理をしたい

[受講料]

全4回セット 17,600円(税込)
(1回あたり指導料3,000円+教材費1,000円)※消費税別

[定員]

4名
※三密回避、ディスタンスを確保した人数で募集しています※

[会場]

着楽舎本部教室
  • 東急目黒線「奥沢」駅より徒歩約2分
  • 東急東横線「自由が丘」駅より徒歩約5分

[担当講師]

中川 美湖(なかがわ みこ)

ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ 
2014 © Planer - Responsive Blogger Magazine Theme
Planer theme by Way2themes